堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月4日

ヤハズエンドウ

分類
植物

この付近の発見報告

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

オオスカシバ

発見日 : 2024年5月14日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.