堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月4日

ヤハズエンドウ

分類
植物

この付近の発見報告

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年12月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.