堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月28日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムスカリとシバザクラ

発見日 : 2025年4月3日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

コムラサキ

発見日 : 2025年6月22日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

アワヨトウ

発見日 : 2024年12月6日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.