堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

ニホンスイセン

分類
植物

この付近の発見報告

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.