堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月18日

モッコウバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

ヒメウツギ

発見日 : 2025年4月14日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

イソヒヨドリ
イソヒヨドリの雄が雌にアプローチ

発見日 : 2024年4月23日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

ボラ

発見日 : 2024年5月24日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2025年6月15日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.