堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月20日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター
本願寺堺別院内の桜の木で、複数のカミキリを見つけ、一匹だけ駆除しました。
どの木もまだ対策が取られていないようです。
また、フラスが出てきている木もありました。

この付近の発見報告

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

ヒルガオ

発見日 : 2025年6月7日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 夕方に公園へ探しにいき、5匹駆除しました。 毎日見に...

発見日 : 2025年6月26日

ウンモンスズメ
居住しているマンションの階段の壁の下の方に静かに止まっていました。最初、ご...

発見日 : 2024年7月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ザビエル公園で、5匹発見し4匹駆除しました。 ネット...

発見日 : 2025年6月28日

アブラゼミ(G...
クマゼミに追いかけられてマンションの突き出しのところにある自宅のポーチに逃...

発見日 : 2022年8月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 宿屋町公園で、午前中に2匹、午後に10匹駆除しました。...

発見日 : 2025年6月22日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

コバンソウ

発見日 : 2024年5月5日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 6匹

発見日 : 2025年6月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 4匹

発見日 : 2025年6月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.