堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

ハリマツリ

分類
植物

この付近の発見報告

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

フウリンソウ

発見日 : 2024年4月21日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ナミアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ヒルガオ

発見日 : 2025年6月7日

ムクゲコノハ?

発見日 : 2023年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.