堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月4日

ヤマザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年12月15日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

ハコネウツギ

発見日 : 2025年5月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ナツツバキ

発見日 : 2025年6月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.