堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.