堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月12日

セスジスズメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.