堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月10日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

この付近の発見報告

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ヤブラン

発見日 : 2025年9月21日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.