堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月12日

カンザキアヤメ

分類
植物

この付近の発見報告

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.