堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月22日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.