堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

この付近の発見報告

ハス

発見日 : 2022年6月22日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.