堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.