堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.