堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月12日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.