堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.