堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.