堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.