堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.