堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.