堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月22日

アオサギ

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.