堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

セイヨウキンシバイ

分類
植物

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.