堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.