堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月1日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.