堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アカエグリバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.