堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アカエグリバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.