堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.