堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月12日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

シベリアイタチ
野良猫の餌を食べに来ているようです。

発見日 : 2023年6月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.