堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月11日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.