堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月11日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.