堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月11日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.