堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月3日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.