堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月3日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.