堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.