堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.