堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月2日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.