堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.