堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月9日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.