堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.