堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月8日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類

この付近の発見報告

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.