堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月8日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.