堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.