堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ヌートリア
夜、府大池の横を通るとたんぽぽを前脚を使ってむしゃむしゃ食べていました。数...

発見日 : 2025年4月4日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.