堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。
・素早く飛ぶのでなかなか撮影できませんでした。
・シロツメクサの周りを中心に飛んでいました。

この付近の発見報告

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.