堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター 3匹

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年12月30日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月9日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年9月18日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ニラ

発見日 : 2025年9月26日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

コハクガイ
北米原産の外来種だそうです。 沢山います。

発見日 : 2023年9月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

アオツヅラフジ

発見日 : 2024年8月24日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ダイサギ

発見日 : 2025年8月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

ヌマガエル
毎年 でてきてくれます 親ガエルは見たこと無いのですが  ただ 年々減...

発見日 : 2025年7月18日

クビアカツヤカミキリ
おそらくクビアカツヤカミキリだと思いますので、駆除しました。

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.