堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月12日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラカサタケ

発見日 : 2025年7月29日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月13日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月1日

シメ
林間の開けた場所で野鳥を待っていると、観察に来ていた人から「シメがいますよ...

発見日 : 2022年2月13日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

ハイタカ属の一種
竹藪の切れ目の暗がりに何かがいる様子なのでレンズを向けたら本種でした。

発見日 : 2022年1月2日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

ヤブラン

発見日 : 2025年10月5日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2025年8月30日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヒラタアブ
甘い香りのノイバラに沢山のヒラタアブが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月2日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

ノビタキ

発見日 : 2025年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.