堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

ナシケンモン
畠の防虫ネットに付いていました。 ※写真は上下が反転しています。

発見日 : 2023年10月12日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.