堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

スダジイ

分類
植物
発見者コメント

独特のかおら

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

キコガサタケ

発見日 : 2025年7月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年10月24日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

ツユクサ

発見日 : 2025年10月4日

ツルタケ

発見日 : 2025年9月26日

ヤブツバキ

発見日 : 2025年10月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年10月20日

ダイサギ

発見日 : 2025年8月23日

ランタナ

発見日 : 2025年9月24日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

ハスモンヨトウ
孵化のあとも大量にあった

発見日 : 2025年10月3日

ハイタカ属の一種
竹藪の切れ目の暗がりに何かがいる様子なのでレンズを向けたら本種でした。

発見日 : 2022年1月2日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

フタツメオオシ...
池の傍のフェンスの下の方の葉っぱに、隠れる様にたたずんでいた。

発見日 : 2021年10月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.