堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

スダジイ

分類
植物
発見者コメント

独特のかおら

この付近の発見報告

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

モズ

発見日 : 2024年2月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

ネズミモチ

発見日 : 2025年6月25日

イナゴの一種
耕作放棄地の草原で子ども捕まえました。 たぶんイナゴだと思います。 ...

発見日 : 2022年11月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月23日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.