堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月11日

キツネノボタン

分類
植物

この付近の発見報告

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年7月12日

カワウ

発見日 : 2025年7月12日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

トビズムカデ

発見日 : 2025年9月5日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月8日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年7月27日

モズ

発見日 : 2024年2月24日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

クロオオアリ

発見日 : 2025年8月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.