堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月12日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

マルバアサガオ

発見日 : 2025年10月5日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月13日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

ツルボ

発見日 : 2025年10月6日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月12日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

ハスモンヨトウ
孵化のあとも大量にあった

発見日 : 2025年10月3日

ヤブラン

発見日 : 2025年10月5日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.