堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月6日

ガのなかま

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

本投稿では生体の特徴が確認できず、種の同定はできませんでした。
真上からの写真や頭部の写真など、いくつかのアングルの写真があると同定が可能になるかと思います。

この付近の発見報告

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

イヌタデ

発見日 : 2025年10月10日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

コウジタケ

発見日 : 2025年9月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月8日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

ノウゼンカズラ

発見日 : 2025年9月6日

トキワハゼ

発見日 : 2025年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年10月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.