堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月18日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ワルナスビ

発見日 : 2025年9月20日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

センダン

発見日 : 2025年10月3日

カワラタケ

発見日 : 2025年10月9日

ササクレヒトヨタケ

発見日 : 2025年10月11日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

カワウソタケ

発見日 : 2025年10月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年8月8日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

ランタナ

発見日 : 2025年8月6日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

クチナガハリバエ

発見日 : 2025年10月20日

キアゲハ
畑の草の中にいました。

発見日 : 2024年5月25日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

ヌマガエル
毎年 田んぼで生まれ育ちます 今年もオタマジャクシからカエルになりました...

発見日 : 2024年7月14日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.