堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月1日

ユリカモメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

コニシキソウ

発見日 : 2021年10月15日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ブラシノキ

発見日 : 2025年5月20日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

シメ
林間の開けた場所で野鳥を待っていると、観察に来ていた人から「シメがいますよ...

発見日 : 2022年2月13日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

マダラバッタ

発見日 : 2021年10月15日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.