堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月5日

コクマルガラス(?)

分類
鳥類
発見者コメント

最近、ネットを騒がしているカラスです。
観察場所を推定して行ってみました。
電柱に数名がカメラを向けていたのですぐに見つける事が出来ました。
バーダーさん的に言うと流石ですね。

この付近の発見報告

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年11月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月28日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月28日

スズメ

発見日 : 2024年12月28日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

モズ

発見日 : 2022年1月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.