堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月14日

ユリカモメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 16匹

発見日 : 2025年6月27日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

ススキ

発見日 : 2025年8月20日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

コイ

発見日 : 2022年4月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月6日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.