堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月9日

ツユクサ

分類
植物

この付近の発見報告

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

ヤミイロカニグモ

発見日 : 2022年4月12日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

ユリカモメ
大泉緑地の大池にこの時期はいますね。

発見日 : 2023年12月14日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年12月30日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 16匹

発見日 : 2025年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月12日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

ニラモドキ
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ハタケニラ属。 北アメリカ南部原産。 ハタ...

発見日 : 2021年10月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

ウシガエル
大泉緑地(カロト池)にて野鳥撮影時に発見。撮影直後にアオサギに捕食された。

発見日 : 2021年8月31日

クビキリギス

発見日 : 2022年4月12日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

ニガカシュウ

発見日 : 2025年7月18日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ナデシコ

発見日 : 2025年9月12日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2025年7月12日

マルバアサガオ

発見日 : 2025年10月5日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.