堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

トキワハゼ

発見日 : 2025年5月1日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

ユリカモメ
大泉緑地の大池にこの時期はいますね。

発見日 : 2023年12月14日

ナシケンモン
畠の防虫ネットに付いていました。 ※写真は上下が反転しています。

発見日 : 2023年10月12日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

キコガサタケ

発見日 : 2025年7月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.